ウ~ン。
アルファード:右Fドア(4㎝)
本日は瑞穂町よりアルファードのデントリペアのご依頼を頂きました。
こちらのアルファードかなりデントリペアさせて頂いており、
常にきれいな状態を保っているお車です。
凹みは運転席のドアの手前下側と言えば、わかりますでしょうか??
この場所はとにかくやりづらい場所で・・個人的にですが。
凹みも折れているキツい凹み方&サイドビーム(補強)の下に見事にあたっていて、
ツールアクセスもかなり特殊な感じになり苦戦苦戦でした。
エスティマ:右Rフェンダー(5㎝)
つづいては羽村市よりエスティマのリアフェンダーのデントリペアのご依頼!
こちらも上記の凹みと良く似ていて、ヨコからの強い衝撃によるデントです。
凹みに対して立てに蛍光灯をあてた状態ですが、
衝撃点は確実にヨコに入っていて折れている凹みです。
こちらは内張をバラし、タイヤハウスにも穴あけ加工をしてなんとか
アクセスを確保したかったのですが、中にはビッシリとくっ付いている補強鉄板が
ジャマしてまったく触ることができないアンラッキーな状態。。。
あー、う~ん・・と一人唸りながら作業しておりました
最終的に、少しでも良くなればと表から引っ張って対応しました!
きつく入っている箇所は若干のこりましたが、
お客さまからは満足して頂き喜んで頂けたので良かったです。 作業中もデントリペアに興味を大変持って頂いたようで、
お客さま自身がデントリペアやりたいかも!?・・っと。
デントリペア。本当に奥の深い技術。やりがい底知れぬ。
極めたい!山を登れば山が。技術に満足、限りなし!!
本日はありがとうございました~
スポンサーサイト